毎日が日曜日364🍵正月休み4日目:元旦

年が明ける。
今年は氷点下までの冷え込みで雪が降るかと思ったけれど、予想に反して毎日好天で雪が降ってもじきに止む。

夜中にいつものように鐘をついて、神社に参って戻ってきた。

今年は、、、いつも財布につけているお守りを買うのを忘れた。
でも、ねぎちゃんの身まもりは忘れずに買ってきた。

毎年毎年新しくするブレスレットは、毎年毎年神社に返していたのだけれど、あるとき思いついてこれでなにか作れるかもしれない(ばちあたり)と思い、本棚に入れて保管している。
これがずいぶん溜まっている。。
つまりはなにか・・と思ってからこれだけの年数経ったってことだ。
昨年のはなくして(たぶんゴミ箱に落ちた)しまったのでもうないけれど。

ことし最初のごはんはお雑煮。
例年と違って今年の餅はしっかりしている。
年末にもらったショウガ味の角煮がまだなくならない。。豚足も、、これのどっかおいしいのか、、という気がする。今年の牡蠣はなんか大味で水っぽくていまいちだった。。

ばんごはんは恒例のアヒージョ。

今年は正月休みが短くて、アヒージョの残りでほうれん草パスタが作れそうにない。明後日はペペロンチーノにしてもらおう。。

今年が良い年てありますように。