カウントダウン0!🎉正月休み3日め:大晦日

毎年のルーティンが始まる。
大晦日は何かとせわしい。

朝起きたら・・雪が積もっていた。このまま降り続いたら来年の初詣は無理かもしれない。
まあ、、残念だけれどその時はそのときか。。この風景はいつも見慣れているけれど、こう白くなると新鮮だ。
今頃になって、川沿いのリフォーム済の住宅が建て直しになっていることに気が付いた。
ずいぶんきれいになっていたのに、やっぱりだめだったんだろうか。。

まずおひるは年越しそばだ。。
今年の側は越前蕎麦。そばの実入りのお餅つき。この蕎麦はなかなかうまい!

そしてばんごはんはお約束の銀のさら。
もう何年目だろう、、でも、なんかこういうのがいいのだ。。

そして、、大晦日と言えば、これだ。。一人餅つき大会。

今年はふろに入っている間に餅つきさせて、、適当にしていたらなんかいままでで一番うまくできた。

さあ、、これで今年最後のオシゴトはおしまい。

紅白も見ず、大掃除もせず。。
でもたまったダンボールと雑紙は片付けて、寝るスペースだけは作った。

今年、、よく頑張った。えらかった、みんな。